皆さんこんにちは。
MDHの串田です。
最近は日が伸びてきて、寒いながらも春が近づいているのを感じますね。
皆さんはどんな時、春を感じますか?
先日、私が住んでいる埼玉県の秩父市に日帰りで「氷柱」を見に行ってきました。
前々から一度見てみたいと思っていたのですが今回は「秩父三大氷柱」の1つ「あしがくぼ氷柱」
を見に行きました。
西武秩父線 芦ヶ久保駅から徒歩10分で行くことができるのでアクセスしやすい場所にあります。
昼間に行ったのでライトアップはされていませんでしたが、太陽の光で氷柱がキラキラと輝いていて
とてもキレイでした。
会場では地元産の和紅茶と秩父錦の酒粕を使った甘酒がふるまわれていてベンチに座りあたたかい
飲み物をのんでゆっくりと氷柱を眺めることが出来ます。
私は和紅茶をいただいたのですが、香りがよくとても美味しかったので帰りに駅に隣接している
「道の駅果樹公園あしがくぼ」の売店で購入して帰りました。

会場には蝋梅も咲いていて寒いながらも春が近づいている雰囲気も感じ取れます。
埼玉では長瀞にある宝登山(ほどさん)の蝋梅園も有名でこちらも今、見ごろを迎えているようです。
蝋梅はとても良い香りがするので皆さんも機会がありましたら是非、足を運んでみてください。

